臓器移植法が施行された1997年から法改正実現後の2010年まで、移植を待つ子どもたちの理解を広げるために行っていた東京銀座でのグリーンリボン臓器移植推進パレードを臓器移植関連団体、市民ボランティアの協力を得て復活しました。
(活動実績)
2018年の様子
2019年の様子
毎年10月に広島にて数日かけて開催しています。移植を受けた子どもたちの作品等のグリーンリボンアート展から始まり、最終日には音楽ライブを開催しています。地元のアーティスト、教育機関、企業等と連携して活動しています。
2017年の様子
グリーンリボンのこと、臓器移植や移植医療についての正しい知識を得ることを目的に、医療関係者、移植者、移植待機者、ドナーファミリー、メディアなど様々な立場の方をゲストスピーカーに迎え、気軽に誰でも参加できる勉強会を開催します。
2018年 ① ② ③ ④
2019年 ①
NPO法人グリーンリボン推進協会は、臓器移植医療の普及啓発のために結成した市民ボランティア団体です。
当協会の詳細については、当協会についてをご覧ください。
特定非営利活動法人グリーンリボン推進協会
大阪府箕面市箕面4−15−30
Email: thanks@greenribbonac.com